前書き
こんにちは!現在飲食店サラリーマンで、セミリタイアを目指してる
兼業トレーダーの nobu (@INobuyuki0518)です。
2020年1月、口座資金5万円からスタートし今年中(2020年12月)に100万円を目指しています。
平凡なサラリーマンがFXでどれだけ稼げるのか!その実績や方法、奮闘記を公開していきます
それでは2020年8月第一週の収支報告をしていきます
FX部門
ツイート報告(@INobuyuki0518)
先日のツイートです
収支報告はツイートでも毎週、毎月報告しています!

myfxbook
myfxbook(https://www.myfxbook.com/ja)はMT4でトレードをしている内容を細かく分析してくれるツールです。僕が分析する上で欠かせないツールです
月曜日はゴールドで負けてしまい、大きくpipsがマイナスになりました。資金は5%のマイナスでした。月曜日の勝率マジで悪い💦あと月初、第一週の勝率も悪い気がします。
週報
こちらもツイートで毎週報告してる内容です。
なんとかプラスに持っていくことが出来ましたが、トレード内容は満足いくものではありませんでした。

今年1年の実績
7月ついに半年ぶりに赤字を出してしまいました😭
日付 | 利益 | 利益率 | 口座残高 |
2020年 1月 | 入金→ | ¥ 50000 | |
2020年 2月 | 87.264 | 260% | ¥ 137264 |
2020年 3月 | 83.261 | 169% | ¥ 220525 |
2020年 4月 | 79.363 | 135% | ¥ 299888 |
2020年 5月 | 47.790 | 117% | ¥ 347678 |
2020年 6月 | 90.056 | 126% | ¥ 437,734 |
2020年 7月 | -123.912 | 72% | ¥ 313.822 |
反省と振り返り
7月に多く負けた事、そして6月あたりから勝率が悪くなり「勝ち」の手応えが徐々になくなり、ストレスがたまる日々が正直続いていました。僕の場合1日寝ると精神は回復するので(100%ではありませんが)ある程度切り替えて取引することが出来ます。
しかし「負けた分をとりかえす!」この欲望がルール通りエントリー出来なくなる大きな要因になっています。大きくルールを破ることはありませんが、資金管理面で、2%のリスクに設定しているのに4%くらいリスクをとったロットをはることがありました。
そして大きく負ける日はエントリー回数が多い。勝っている日のエントリー回数は大体3回以内です。
来週は100%ルールを守る。当たり前ですが、それが出来ていないのでまずはそこから
8月 第2週の戦略
試しにトレードノートを見ながらの解説動画を何本か撮ってみました。すると思っている以上に課題が多く見つかり、アウトプットの大切さを実感しました。
来週も毎日それを継続し、更にスキルをブラッシュアップしていきます。そしてそれをYouTubeで配信し、皆様のお役に立てられたらと思います。
トラリピ部門
7月末より資金20万円で始めたトラリピの収支報告です。リスク高めの設定でやっています。金額が下がり次第追加入金予定です。
相場の環境が今良く、10日間ほどで設定している900円が3回利確され、現在プラス2,700円です!
- 確定利益:2700円
- 含み損 : 604円
- 合計損益:2096円

まとめ
7月末よりトラリピを始め、新たな不労所得メンバーが増えました。
現在私の投資の柱は3本あります。
- 積立nisa
- トラリピ
- FXデイトレード
一番の稼ぎ頭は③のFXデイトレードです。この先もいろんな投資に挑戦し、一刻も早くセミリタイアを目指していこうと思います。
都度ブログやTwitterにてその結果を報告していきますので、それをみて興味を持っていただいた方は一緒にセミリタイアを目指していきましょう!